測量・登記
土地の境界確定
土地の周囲にブロックを積みたいが境界があいまいで困っている。
土地を売却する前にお隣りとの境界をはっきりさせて境界杭を設置したい。
このような場合には法務局や市町村役場に保管されている様々な歴史的資料を調査したり、正確な測量作業を実施し、土地の境界をはっきりさせます。道路管理者やお隣りさんとの立会いを経て、境界杭を設置することになります。
一連の作業には経験と技術を要しますので、国家資格者である土地家屋調査士依頼すると良いでしょう。
土地の分筆・合筆
畑である大きな土地の一部を宅地にして家を建てたい場合などは土地を二つに分けることになります。通常は全体の境界確定測量をして正確な図面を作成したのちに建築計画に従って分割線を入れます。そして地積測量図を作成して二つとなった土地のそれぞれの面積を登記します。
場合によっては畑から宅地となった部分の地目を変更する登記も必要となります。
当事務所では農地転用許可が必要となった場合にも土地家屋調査士と行政書士が連携し、One Stop にて承ります。
新築建物の登記
新築したばかりの建物には登記記録が存在しません。
まずは登記記録を作ります。必要な調査・測量は土地家屋調査士が担当します。生まれたての登記記録には建物の所在、種類、構造、床面積、新築日付が記載されることになります。これを表題登記といいます。
表題登記が終われば、建物の権利者(所有者)を記入する所有権保存登記や融資を受けるための担保設定である抵当権、根抵当権の登記をすることが可能になります。
当事務所では土地家屋調査士と司法書士が連携し、これらすべての登記をOne Stop にて承ります。